スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年03月31日

速い!安い!癖がある!

二丁目の、、、って書くと
新宿二丁目っぽいですね。
どうもトミです。
二丁目のca870チャージャーを
ゲームで使ってみました!


まずは感想。
中身いじってるね!これ!
中古で1万だったのでもしかしたらと
思ってましたが、よもや50mまで有効射程
有るとは思ってなかったよ!
弾は0.25でしたがhop効かせて50m
MARUZEN得意の弱hopで40mフラットの
かなりの優等生!
いやー、これはかなりの当たり個体です
これから夏の濃いブッシュで潜んで
走って使い倒しますよー。
ちなみ以前の個体は今後カスタム予定
チャージャーは撃ち合いに。
ストックは消音狙撃にとカスタムして
住み分けていこうと思います。  


Posted by トミ君 at 15:23Comments(0)

2015年03月31日

乗っけて見た目が伴えばまぁなんとか。



どうでしょう。


どうでしょう!!










電動ガンboysのホロサイトもどき。
18mmレール用なので削って乗っけました。
銃より高いスコープは乗せないのポリシー!
  


Posted by トミ君 at 10:28Comments(0)

2015年03月26日

ついに来る所まで来たかな。


皆さまご機嫌どうです?花粉に殺されそうなトミです。
今回PCで入力するのでスマホでどう見えるか謎ですが
改行とか変になってたらごめんなさい。
今回は新たな銃のお話!


ついにこの子が仲間入り!
このM4系のストックにグリップ!
純正で金属(ダイキャストかな?)のレール
マルゼンCA870シリーズのタクテイカルモデル!
CA870チャージャーク君です!


え?ストック持ってるだろって?
何を言っている!そんなの関係ねぇ!
まぁこの子は中古でレール付きで1万円のお手頃君だったの
正直銃本体よりレールに価値が有るのです。
そう、レールの為に銃を買う。おまけで銃も手に入る。

そんな感覚で買いました。が!
この個体はかなりCAの癖が強い、元々持っている
のストックでは噂のスプリングのビビリ音が
そんなに気にならなかったのですが、この個体は
ソレが顕著に出てました、撃つと内部でビィ~~ン。
とバネの振動が発生して銃その物が震えます、コレは
そのままにするのも良いのですが(僕は基本内部のカスタムはあまりしない主義なので)気になりますね。
因みに軽くレビュー、ストックとの違いですが、まず
チャージャーがストックがM4タイプなので真っ直ぐなんですよね
なんのこっちゃ?って思うかもしれませんがショットガンや
スナイパーライフルでは構える時に頬をストックをくっ付けます
それでかまえると目線の高さにサイトが無いんですよね。
だからスコープ乗せるならハイマウントにするとかします。
だから元々のCA870ストックの様な少し抉れたストックの方が
構えた時に目線の高さにバレルが来るんですよ。
そこはストックは狙撃、チャージャーは近接系と考えます。
あとは重さ!400gほどチャージャーの方が重いです
ストックと銃をつなぐ部分が金属なので少し後ろが重いです。
この400gがゲームで少し不利に働きそうです。
主に僕の開幕ダッシュの時とかに、倒木の上とか飛んだり
谷の壁を走る時、銃の重さと長さがかなりネックなんですよね。
まぁ次のゲームでその辺りも要チェックですね。
まぁ何はともあれ2丁目のCAですからね。
この銃が僕に何か波長が合うんですかね。

  


Posted by トミ君 at 23:38Comments(0)

2015年03月19日

相棒はある意味天敵である。

前回のブッシュマスターにて
僕と相棒はあえて別のチームでゲームしました。

事の発端は相棒の
『久しぶりに君を撃ちたい』との一言
そういえば昔は良くインドアで
教えながら撃ち合ってましたね。
ホントに射撃から動き方、走り方に
戦術と1から教えたのでゲームスタイルは
完全に僕のスタイルになり、そこから
独自に成長して今のトンちゃんに成りました
たまにトンちゃんに『女子なのに凄いね』
何て言葉をかけてる人を見ると
少し反省するほどに女子なのに
僕の電撃戦術を当たり前だと
思うくらいなってしまってます。



そんな相棒からの申し出。
まるで弟子の成長を喜ぶ師匠の様に受けました

が!!!!


走って回りんでも、潜んでも。
果ては防衛しても。
待ち構えたり狙ったり。



そりゃそうですよね。
僕が教えて僕が鍛え上げたんですもん。
僕の手の内もろばれ。

一人hitして待ち構えても、出てこないのを
知ってるからこそ出てこない。

裏をかこうとダッシュして気配消して
時間差で接近しても、見てる。

いやはや、相棒は敵と成るとこうも
面倒、もといい手強いとは。
たまにこんなゲームも楽しいものですね。

  


Posted by トミ君 at 23:43Comments(1)

2015年03月19日

エアコキで何が悪い!



はい。タイトルで強く言いましたけど
特に深い意味は有りません。
最近ブッシュマスターで写真とると
毎回首を誰かに絞められてます。
ごきげんよう、トミです。

まぁタイトルの通り僕はエアコキ好きなんですよ

何が好きかって?単純な構造と必然的に
良くなるトリガーレスポンスが好き

あとは軽いって所です
だから最近は電動がわんさか居ても。。。


こんな感じ。あ、ハンドガンもエアコキです
軽さと手軽さと抜群のエアコキ!
駆け抜ける僕にはベストな相棒ですかね。





  


Posted by トミ君 at 19:57Comments(0)

2015年03月07日

3月7日ブッシュマスター

本日はあいにくの雨模様。
どうもゲームのブログは久々ですね、トミです。




本日のゲーム、結果から言いますと。
5勝中、なんと!4回は我ら「蛇の目」が
フラッグを取らせた頂きました。

僕がとトンちゃんで2本づつ。ずつ?
ニホンゴッテムズカシーデスネー。


そしてCA870でもしっかりhitとフラッグ
とれたし、雨で天気は良くなかったですけど
僕達蛇の目は少人数戦が得意なので。 
というか、少人数戦が好きなので
それなりに楽しめました♪

やっぱり僕達はこうでなくては。
走って隠れて攻め込んで。



因みに今後の予定と言うか考えてる事ですけど。

近いうちに無線を買おうかと思ってます。
でも無線って安いと駄目なんですかね
二人分揃えると4万とか、、、
一度安物の無線を買ってみようかな。
どうせブッシュマスターは無線は通りずらそうだし、10~20mで小声で会話出来ればいいだけですし。


マイクはスロートマイク?あの喉で音拾うやつにするんですけど本体がどうなんでしょう。

ハイテク機器は基準がわかりずらいですね。
  


Posted by トミ君 at 21:03Comments(7)