2015年10月14日

最近思う事。

こんばんは、夜中にふと思い立って
書きます。どうも、トミです。


最近よくこんな風にスナイパー
やってるんですが、そのせいか
撃つより見る方が長くなります。
ゲーム中でもじーーーっと。
前線を見てる事が多いです。
まぁぶっちゃけ電動だとバリバリ前出て
ゴリゴリ押し込む戦いをするので
少し自分を押さえようと思って
最近スナイパーやってるですけど。
で、そんな最近のゲーム。
まぁ新規さんが増えたのも有ります。
それにしてもマナーがまた悪くなって
来たのかな?と思います。
まぁ今までより見る時間が長くなったってのも有るのは思うんで前からあったのかもですが。。。
当たってもhitコールしない方。
まぁ気づかないってのは仕方ない。
でも、見てますから。スコープで。

銃に当たって振り返って辺りを
キョロキョロしてる方、
頭に当たったり顔に当たっても
キョロキョロ、そして2発目でhitコール。
見てますから、それ。
もしかして?はhitにしましょ?
それが山のサバゲーのマナーです。
あとhitコールが一度だけで後は
トボトボ歩くだけの人。
撃たれて文句言わないで下さいね?
前回もそんな人何人かに
20発位撃ち込みましたよ?
痛くないんでしょうか?
痛いのが嫌ならhitコールしたら
帰るまで「ヒーット!ヒットでーす」
とか言いなが帰りましょう。
基本的なマナーは自分を守るためと
その日のサバゲーを皆んなで
その一日を楽しむために必要なものです。




新しく始めて、楽しかったです!
そんな感想だけにしたいじゃないですか。
だからこそ古参はもっとマナーと
新規さんに教えたりする優しさを。
新規さんはしっかりマナーとルールを
持ってサバゲー、楽しみましょう。
サバゲーは相手に痛い思いをさせる
遊びじゃないんです。
皆んなとワイワイ遊ぶ遊びなんですから。

あとセーフティでもマガジン挿してたり
レンジで座ってゼロインしてたりする人の頭の上でとか撃ったり。
駐車場で馬鹿みたいに車飛ばして入って来たりとか、銃いじって空撃ちしたりとか。
色々マナーやルール。有りますから。
サバゲーやってるとなんか
自称強豪チームや数だけ多いチームは
そんな人がたまに居ます。
なんか強いとか弱いとか以前に人として
どうよ?って感じです。
皆さん色んなフィールドで新規さんが
増えてきてるらしいですから、
古参の方々、一層のマナーの手本に
なるようお互い頑張りましょう。


そしたらこんな風に馬鹿やって
楽しい一日になるんですから。






Posted by トミ君 at 02:24│Comments(15)
この記事へのコメント
オーバーキル自白乙
ヒットコール後のとぼとぼ歩き確認後何十発も撃つ神経は異常だわ
それの何人も
正直古参だからってマナー悪すぎ
Posted by 通りすがり at 2015年10月14日 04:55
上記と同じく
マナーなどに関しては全く同じことを思いますが、わざわざ何発も当てる必要ないのでは?
オーバーキルも十分マナー違反ですよ。
Posted by とおりすがり at 2015年10月14日 06:00
ほんとこういうの見てるとマナーに関して新参も古参も目くそ鼻くそじゃないかと思ってしまいますね。


こういう記事はミリブロではなくご自分のTwitterか何かに呟けばいいんじゃないでしょうか?

はっきり言って気分悪いですし定例会とか知らない人とやるのが怖くなりました。
Posted by 通りすがり at 2015年10月14日 07:55
反応あって驚きと共に言葉足らずな部分の訂正を。
使っていた銃がその時は
ハイサイなのと50m付近という
遠距離だった。
とまぁ後出しみたいですが。
言わせて頂きたいです。
流石にボルトで20発も撃ってたら
こっちの弾が勿体無いですし。

しかしこうして反論が来るって事は
マナーの良い方が見てくれてるんだなと、少し嬉しいと思うのは
僕が変なんでしょうか。
Posted by トミ君トミ君 at 2015年10月14日 09:09
遠距離だったとかハイサイだったとか弾が勿体無いとかそんな事言える神経がすごいです。
Posted by 通りすがり at 2015年10月14日 10:09
お三方に。

朝から貴重なご意見、注意。
ありがとう御座います。
オーバーキルと言われたらその通り

一応撃つ前には
「hitですか!?
hitじゃないですか!?
反応無いとうちますよ!!」

と警告したりと
自分なりにやっては居るのですが
まぁここで書いても
意味は無いでしょう。
自身のマナーとブログの書き方も
もう少し詳しく状況を書か無いと
誤解やなんやかんやダメですね。
Posted by トミ君トミ君 at 2015年10月14日 10:10
批判というかこれはあくまでも意見なのですが、50mも離れたところから聞こえるヒットコールを言い続けるのはとても至難の技だと思いますよ。それよりも仕草で示した方がよっぽど目立ちますし。
それに「一度のヒットコールのみ」という点においても「貴方は敵のヒットを確認できているのにオーバーキルしている」というマナー違反なあります。
その観点から
・遠距離においては特に女性などはヒットコールが聞こえないこともあるため「ヒットマーカー」や「手を挙げる」などしてヒットをアピールする
・背を向けて歩いてるだけでは撤退しているように見えるためオーバーキルの恐れがある(フィールドでは疑わしきは撃たれる)
などと言った風に書けば特に叩かれなかったと思います。
とりあえず、オーバーキルの箇所は削除した方が良いと思います。
Posted by とおりすがり at 2015年10月15日 00:37
少し正確な内容をここで書いておきます。

ゲーム内容はフラッグ戦
状況は自分は山の上のバリケードから
50m程下の溝と、谷の数名と
かなり激しく撃ち合ってました。
すると谷の奥からセーフティとは
逆のフィールド奥の方角から
セーフティ方面に向かう方向に。
セーフティ入り口までは
まだそこからかなり遠いですが
とにかくセーフティ方面に
隠れる様子もなく手も上げずに、
棒立ちで歩く方が見えたのです。
セーフティまでの距離と
撃ち合いという状況から
hit確認と警告を叫び。
確認したのですがこちらを
見上げるだけでしたので
再度の警告の後に1秒弱の
フルオート射撃をしました。
フルオートの理由は
山のフィールドである事と
銃のサイトが自分のフェイスガードが硬い金属のメッシュである為
頬つけが困難で尚且つ
最初からゴリ押しする為に
フルオートでの運用を想定して
使用していた為です。

そして、弾が歩いて方の方向に
ばらまかれた後に向こうから
hitですよー。と声とアクションが
見て取れたので謝罪を
その瞬間のフィールド内で叫び
のちにセーフティでも
相手の方に声をかけました。
因みに、ばらまかれたとは
僕の視力では確実な相手の体への
弾の直撃が先なのか
それとも辺りの地面やブッシュに
着弾したのが先なのかは
正確に判断でき無い為に、
そうの様に書かせて頂きます。

これが正確な、内容です。

ブログではかなり内容を削りましたが一応ゲームの内容をこの様に
事細かく書くと、もしかしたら
その歩いて居た方を特定、無いし。

本人様が見て不愉快な場合も
有るのではとの判断もあり。
普段からゲームの大まかな内容は
書いても、どこでどんな風に
どういった方とどうな感じで
どの様に撃ち合ったか。
などは余程相手が知った仲でもない限り書く事を控えています。

しかし今回はそれが裏目に出た形になった事。申し訳ありません。
Posted by トミ君トミ君 at 2015年10月15日 01:09
前のコメントにも答えます。
何人も。と書いてますが。

先のコメントの通りにある程度の
ぼかしの表現が有る物と考えて頂けると僕としては嬉しく思います。
Posted by トミ君トミ君 at 2015年10月15日 01:14
ここでいくら弁明しようが、ヒットコール確認してるのに故意で多く撃ってる時点でオーバーキルはオーバーキルでしょう。
それに貴方の言い方は「故意のオーバーキルも謝れば許される」という横暴な物です。
貴方のような人がマナー違反について語ることに虫酸が走る。
古参だからこそ、今一度自らのプレイスタイルを見直すべきではないでしょうか。
私にとっては自身への戒めになったという意味ではタメになる記事でした。
Posted by すがり at 2015年10月15日 07:36
文面を見る限りとぼとぼ歩いたり一度しかヒットコールしてなかったり当たってから帰るまでヒットと言い続けて無ければオーバーキルしますよ?というようななんとも横暴なことを言っているように私は解釈したのですが 世の中マナー悪い人や考え方がおかしい方がたくさんいると思うので貴方が何をしようと何を考えていようと勝手ですがこのような公衆の面前で貴方がマナーだのなんだの言う資格はないと思います
Posted by 通りすがり at 2015年10月15日 12:41
色んな意見があるようですが、この記事とは全く関係無く俺自身の考え方を述べさせて頂くと、サバゲのヒットは自己申告が大前提となっておりますので、ヒットコールやジェスチャーが無い場合は生存とみなし射撃は継続します。ルールに基づいてプレイしている以上、「緊張や恐怖でヒットコールやジェスチャーが出来なかった。」は理由になりません。またヒットコールやジェスチャーは他のプレイヤーが確認出来るものでなくてはなりません。撃った側もヒットコールやジェスチャーを注意深く確認する事が重要ですが、ヒットされた側もヒットコールやジェスチャーを『しているつもり』では不十分です。ヒットコールについてはヒット時の1回で良いのか、セーフティーに移動中も必要なのか各フィールドのレギュレーションによっても異なるでしょう。しかし、中にはヒット後に銃を構えたままセーフティーに移動するプレイヤーもおりますので、誤解をまねかない為にも移動中もヒットコールとジェスチャーを行う方が理想的と考えます。
Posted by 俺、参上! at 2015年10月31日 15:55
夜分遅くに失礼します。

確かに、HITコールが聞こえなかったりオーバーキル気味かなと思うことはままあります。ですが、私が考えるにオーバーキルされる人のほとんどがHITコールのアピール不足なんですよね。打ち合いをしていた当人同士は分かっていても、セーフティ方向(特にその方向にフラッグがある場合)守っている人にはHITされている人なのか、進軍している人なのか分からないことが多々あります。

実際私が目撃した例では、HITされた人の後ろに堂々と歩いて(あたかもHITされて帰りますよ的なオーラを出しておいて)そのままフラグGETされた方がいました。もっとも、その時はすぐにマスターに報告&HITはHITらしく帰るようにとの指示がすぐに飛びました。

疑わしきは撃ってみてHITアピールがあれば撃つのをやめるという状況は致し方ないかと思われます。撃たれるのが嫌ならアピールしながらセフティに戻ればいいだけの事です。


他にも、至近距離10m以内、明後日の方向を向いている敵5人に対して2往復フルオートで掃射した結果全員から撃ち返されたこともあります。誰一人としてHITを認めなかったわけですね。それもオーバーキルにならない様2往復で打つのをやめた人間に全員から蜂の巣攻撃。そう言った方とプレイして楽しいですか?

サバゲなんてゲーマーのモラルで成り立っている遊びです。自分だけが良いと思うプレイをしていると、誰も相手をしなくなっちゃうと思いますよ?

せっかく遊びに行っているんだからお互いに気持ちよくプレイできるように気遣う事が大切なのではないでしょうか。
Posted by アイン at 2015年11月01日 05:19
「俺参上」さんと「アイン」さんが正しいと思います。

一般的に一番正しい対処は、フィールドマスターに「ヒットコールやヒットアピールがない場合はどうしたらいいですか?」と対処を聞いて、その指示に従うのが一番の正解だと思います。
ここで書かれているフィールドは、基本的にヒットコールがない場合は弾は当たってない物として、当たるまで撃つようにと説明がなされてます。

他のフィールドであっても、オーバーキルとはヒットコールやヒットアピールがあってもしつこく撃ち続ける事です。本人が認めていない場合は「オーバーキル」ではありません。

最初に否定的な意見を書き込んだ方は、どうしてヒットコールのない人の肩を持つのでしょうか?何か意図的にヒットコールをしない人を擁護したいのは、ご自分に何か心当たりがあるのではないかと思われても仕方ないかと思いますが?

サバイバルゲームは自己判定が基本です。撃たれた本人がヒットコールやヒットアピールをしていない以上、例え1〜2mからワンマガジン撃ち込んでも「当たっていない」と見なして撃ち続けるべきです。勝手に「当たっただろう」と決め付ける方が、相手様に失礼な事ではないでしょうか?

レギュが規定されそれに納得して参加している限り、いくら痛くても撃たれた側の責任です。そして相手を信頼して、相手からヒットコールやヒットアピールがない限りゲームを続けるのが礼儀です。

マナーが悪い人がいるなら、それはヒットアピールが足りない人やヒットコールが小声な人です。

自分がゾンビしてるのを棚にあげて撃たれた事を文句いう人はこの遊びに向いてません。少なくともフィールドマスターの指定した処置を行っているだけのいち参加者が文句を言われる筋合いはありません。そんな輩は真人間ではありませんので、相手になさる必要もないと思います。

このブログに書かれた対処に問題があるとするならば、もっと近い距離から撃たなかった事です。離れていては撃たれた人が着弾が解らない事も、撃った人にヒットコールが聞こえない事もありますからね。

余談になりますがTwitterだろうがブログだろうが、文字にして第三者に見せるのは同じです。当然、文句を言うおかしな輩も現れます。不特定多数の集まるフィールドでゲームをすると、このような輩が後を絶ちません。いつまでもこれが続くと、虚しくなり辞めていく人も多数います。それなりに仲間を集め、貸し切りでゲームをなさる事を薦めます。
Posted by えっくすめん at 2015年11月25日 10:45
トミくん、元気もうサバゲ行って無いみたいだけどまたサバゲしよう誰かさんも来たよ
楽しいかもよ。
Posted by ポコ at 2017年05月14日 09:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。