2014年09月29日
CA870と僕の狙撃考察。
初の日曜を経験して更には考える事が増えました
どうもトミです。
先ずはこちら

頂いたスリングはあえてのハナマルに装着しました!
M3はハンドガンに持ち変えたりするので
3点式を使ってるので狙撃のハナマルにしました。
ソゲキング!ナカツジさん!
ありがとうございます、何か初めて会ったのに
「ブログ見てましたよ
ショットガンならコレ使って」
頂いて何か本当に有り難う御座います!
正直こういう人との出会いとか色々
サバゲーやってて良かったなーって思います
さて。
話は変わって狙撃
日曜のゲームでCフラッグスタートのゲームで
僕はVSRを持って山側から回り込んで
ブッシュの中を進み山頂に向かいました
そして山頂付近で交戦。
僕は撃ち上げ、相手は撃ち下ろし。
太陽は僕の右側に有り相手は日陰。
状況は不利でした。
だからこそスコープを見て相手の位置を特定しては周りに報告、そしてその位置に数発ずつの
威嚇射撃をしては少しずつ位置を変える。
hitを取るより牽制に
hitを取るより索敵に
そんな立ち回りで膠着状態。
木の隙間やブッシュの切れ目
稜線何かからひょっこり顔を出しては
フルオートで撃ってくる相手を見つけては
フルオート撃ちきるまで隠れて撃ちきったら
次に顔を出すまでそこを狙う
まぁ僕にしてはかなり慎重でした
正直P90か電ハン有れば突撃してました。
そして相手まで約20m程度の距離
この距離が縮まらない膠着
そして最後は僕の額が撃ち抜かれました。
一発でした。
木の隙間の相手のマスクが見えたんです
油断してました。
正直アンブッシュは得意だと思ってます
本気では無かったとは言い訳です
普段スナイパーする時被る
フードを被ってなかった

そして撃てると思い同じ場所に長く居すぎた
全てが油断してました
フード位要らないだろう
自分はばれていないだろう
相手はあそこに居るだろう。
相手はあそこにしか居ないだろう。
でも僕の額を撃ち抜いた人は
僕の射線に居ました
居たから撃たれたんです。
額を。
スナイパーにとって額を撃たれるって
普通に撃たれるのとは根っ子から
意味が違うと僕は思ってます。
偶然で額は中々撃たれません。
だって僕は撃つなら胸や胴体
当てやすい所を狙います。
額って事は顔だけ出てた。
もしくは顔を狙った。
この位しか有りません。
どちらにしろ的は小さいんです。
小さい的を撃たれたんです。
悔しいなぁ。
もう少し考えを巡らせないと駄目ですね。
どうもトミです。
先ずはこちら

頂いたスリングはあえてのハナマルに装着しました!
M3はハンドガンに持ち変えたりするので
3点式を使ってるので狙撃のハナマルにしました。
ソゲキング!ナカツジさん!
ありがとうございます、何か初めて会ったのに
「ブログ見てましたよ
ショットガンならコレ使って」
頂いて何か本当に有り難う御座います!
正直こういう人との出会いとか色々
サバゲーやってて良かったなーって思います
さて。
話は変わって狙撃
日曜のゲームでCフラッグスタートのゲームで
僕はVSRを持って山側から回り込んで
ブッシュの中を進み山頂に向かいました
そして山頂付近で交戦。
僕は撃ち上げ、相手は撃ち下ろし。
太陽は僕の右側に有り相手は日陰。
状況は不利でした。
だからこそスコープを見て相手の位置を特定しては周りに報告、そしてその位置に数発ずつの
威嚇射撃をしては少しずつ位置を変える。
hitを取るより牽制に
hitを取るより索敵に
そんな立ち回りで膠着状態。
木の隙間やブッシュの切れ目
稜線何かからひょっこり顔を出しては
フルオートで撃ってくる相手を見つけては
フルオート撃ちきるまで隠れて撃ちきったら
次に顔を出すまでそこを狙う
まぁ僕にしてはかなり慎重でした
正直P90か電ハン有れば突撃してました。
そして相手まで約20m程度の距離
この距離が縮まらない膠着
そして最後は僕の額が撃ち抜かれました。
一発でした。
木の隙間の相手のマスクが見えたんです
油断してました。
正直アンブッシュは得意だと思ってます
本気では無かったとは言い訳です
普段スナイパーする時被る
フードを被ってなかった

そして撃てると思い同じ場所に長く居すぎた
全てが油断してました
フード位要らないだろう
自分はばれていないだろう
相手はあそこに居るだろう。
相手はあそこにしか居ないだろう。
でも僕の額を撃ち抜いた人は
僕の射線に居ました
居たから撃たれたんです。
額を。
スナイパーにとって額を撃たれるって
普通に撃たれるのとは根っ子から
意味が違うと僕は思ってます。
偶然で額は中々撃たれません。
だって僕は撃つなら胸や胴体
当てやすい所を狙います。
額って事は顔だけ出てた。
もしくは顔を狙った。
この位しか有りません。
どちらにしろ的は小さいんです。
小さい的を撃たれたんです。
悔しいなぁ。
もう少し考えを巡らせないと駄目ですね。
Posted by トミ君 at
23:53
│Comments(2)
2014年09月28日
弾幕薄いよ!何やってんの!

本日は新店舗ブライトさんに行ってきました!
ブライトさんのblogをご覧あれ。
で!早速1000円コーナーを物色!
マルチカムのパンツが1,000円!?
しかもパッド付いたやつが!?
買いましたよ。
即買いです!
しかし!
本当の目的はこれではない!!
これだ!

シューティングレンジ!!!
しかもランダムに光的を撃つ!
さらにタイムも計れる!

結果から言います。
M3ショーティーで25秒でした。。。。
7個の的を何秒で撃てるかというルールなので
3回外すとマグチェンジ!
そのロスが響きました。。
悔しい!!!!!!
こういう自分との戦いも楽しいですね♪
でも贅沢言うなら
テーブルの上を明るくして欲しいかなw
眼鏡の自分は薄暗いと手元が見えずらくて
弾をマガジンに入れたりが少し手間取りました
夜だったからかな?昼間なもっと明るいのかな。
レンジ自体は程好い距離と明るさで雰囲気は
中々良い感じでした。
これからも長く愛用させてもらいたいお店です
厚かましくもレビュー風になりましたが。
行って損は無いですね♪
1,000円コーナーまた物色してぇ!!!
Posted by トミ君 at
00:21
│Comments(0)
2014年09月27日
2014年09月24日
トミログ。読みログ。
先ずはこちらをご覧ください。

この画像の中にある意味で戦争を変えた。
そんな兵器が写ってます。
今日はそんな兵器のお話し。
第一次大戦後。世界はある兵器を開発するために
試作に試作を重ねて居ました。
そんな中である国が完成品を世に送り出します
そうドイツ。ナチスドイツです
ある兵器とは銃でした。第一次大戦後各国は
歩兵が装備できるフルオートのライフルを造れないかと
試行錯誤していたのです。
ライフル弾ではフルオートで反動で暴れまわる
ピストル弾では威力と飛距離が無い
その問題をドイツは

真ん中のピストル弾程度のサイズでライフル弾の弾頭を持つ弾を使う事で解決。
これが クルツ弾
そしてそれを装填した世界初の突撃銃

Stg44
ここに今のアサルトライフルまで続くまさに
始まりの銃が完成しました。
さてこの銃。
あらゆる影響を世界に与えましたが。
もっとも与えたのは。。。
よく見ると似てます。

AK47。世界最小の大量破壊兵器。
カラシニコフおじさんがドイツをこらしめる為に
銃の勉強をしたあげく第二次大戦後
祖国の同志のために作り上げた正に
「白い大地の真っ赤な銃」です。
アメリカがライフル弾をイギリスの言う事を聞かずに
「俺が使うから皆も使えー!」と
NATOの加盟国に言っていた頃
白い大地の真っ赤な銃は
「フルオートなら小口径のドイツの様な銃の方が良い」
とAKを開発。
その結果は。。。。。
ベトナム戦争で明らかになりました。
口径の大きなM14を装備して居たアメリカは
AKを持つベトコンに大苦戦。
しかもジャングルではM14の威力と射程も生かせず
更には木製のストックは腐り出す始末。
急遽アメリカは小口径の突撃銃を開発。
M16を導入し応戦と。
今に続くM16系 VS AK系の争いが始まりました
とまぁ。
ドイツの造った一つの弾が
今の銃の流れを造ったと言うお話でした。
因みに。
イギリスの言う事を聞かずにー
とはイギリスはすでに今後は小口径弾が
戦場の主流となると予見して開発とかしてたのに
アメリカのごり押しで泣く泣く
小口径弾の採用を止めたのでした

この画像の中にある意味で戦争を変えた。
そんな兵器が写ってます。
今日はそんな兵器のお話し。
第一次大戦後。世界はある兵器を開発するために
試作に試作を重ねて居ました。
そんな中である国が完成品を世に送り出します
そうドイツ。ナチスドイツです
ある兵器とは銃でした。第一次大戦後各国は
歩兵が装備できるフルオートのライフルを造れないかと
試行錯誤していたのです。
ライフル弾ではフルオートで反動で暴れまわる
ピストル弾では威力と飛距離が無い
その問題をドイツは

真ん中のピストル弾程度のサイズでライフル弾の弾頭を持つ弾を使う事で解決。
これが クルツ弾
そしてそれを装填した世界初の突撃銃

Stg44
ここに今のアサルトライフルまで続くまさに
始まりの銃が完成しました。
さてこの銃。
あらゆる影響を世界に与えましたが。
もっとも与えたのは。。。
よく見ると似てます。

AK47。世界最小の大量破壊兵器。
カラシニコフおじさんがドイツをこらしめる為に
銃の勉強をしたあげく第二次大戦後
祖国の同志のために作り上げた正に
「白い大地の真っ赤な銃」です。
アメリカがライフル弾をイギリスの言う事を聞かずに
「俺が使うから皆も使えー!」と
NATOの加盟国に言っていた頃
白い大地の真っ赤な銃は
「フルオートなら小口径のドイツの様な銃の方が良い」
とAKを開発。
その結果は。。。。。
ベトナム戦争で明らかになりました。
口径の大きなM14を装備して居たアメリカは
AKを持つベトコンに大苦戦。
しかもジャングルではM14の威力と射程も生かせず
更には木製のストックは腐り出す始末。
急遽アメリカは小口径の突撃銃を開発。
M16を導入し応戦と。
今に続くM16系 VS AK系の争いが始まりました
とまぁ。
ドイツの造った一つの弾が
今の銃の流れを造ったと言うお話でした。
因みに。
イギリスの言う事を聞かずにー
とはイギリスはすでに今後は小口径弾が
戦場の主流となると予見して開発とかしてたのに
アメリカのごり押しで泣く泣く
小口径弾の採用を止めたのでした
Posted by トミ君 at
22:24
│Comments(0)
2014年09月24日
ショットガン。。。好きだけど。。。

ショットガン好きなトミです。。。。が!
これも好きなんですよねー
あえてのAKS!コノ道具感がさー
武骨でぼろっちぃ感じ♪
冬に向けてカミース着て装備してやろうか

とか想像しながらM3メンテナンスしてます♪
Posted by トミ君 at
01:17
│Comments(0)
2014年09月24日
ナイトカモパーカー。。。
最近寒くて流石に上着が欲しい。。。
どうもトミです。
家に有った某刑事ドラマの湾岸署の刑事に憧れて買ったパーカーが実は本物のナイトカモパーカーだと最近知りました。
で、コーディネートを探したら

居た!一番右のおっさんが着てる!
でも。。。こんな体格だから着れるんだろうなー
僕ではブカブカです
そろそろBDU買おうかな。。。

皆の中で僕だけすんごい軽装。。。
秋、冬に向けて服装を更新しなきゃね。
どうもトミです。
家に有った某刑事ドラマの湾岸署の刑事に憧れて買ったパーカーが実は本物のナイトカモパーカーだと最近知りました。
で、コーディネートを探したら

居た!一番右のおっさんが着てる!
でも。。。こんな体格だから着れるんだろうなー
僕ではブカブカです
そろそろBDU買おうかな。。。

皆の中で僕だけすんごい軽装。。。
秋、冬に向けて服装を更新しなきゃね。
Posted by トミ君 at
00:17
│Comments(0)
2014年09月21日
進め!トンちゃん!そして。。。

本日大活躍のトンちゃん。
前進前進また前進でフラッグ2GET!
どうも本日はおとなしかったトミです。
いやーお見事ですわ。
やっぱり電動持つと火力が上がりますねー
トンちゃんの突撃に火力が加わって
更に僕の、ぼ、く、の!索敵でサーチも確実!
すいません調子に乗りました。。。
でもやっぱり2マンセル ペアでのチェック&ショットは
効率的です。
一人は索敵とマークに徹してもう一人が撃つ
ヘリとかで使うフォーメションらしいですけどね。
一番機が索敵とマーカーを当てて
二番機がマーカーに攻撃をする。
僕のスコープで探して見つけたら牽制で撃つ
撃たれた相手が僕に攻撃をしたら
トンちゃんがそこに射撃する。
このパターンで中々良い感じのかな?って感じでした

さて話は変わってオヤジーズ!
意外や意外!
何かパッチ大人気!
今オヤジーズパッチ10人の手に渡って
これがチームなら大所帯ですよ!
てなわけで。パッチ!増産開始!
新たにステッカーも作ります。
マグネットで車に貼れるタイプを検討中です!
一体オヤジーズはどこまで巨大な組織になるのやら。。
2014年09月15日
14日BM。夢の3連続はまだまだ

9月14日のブッシュマスターでおま。
本当にいい天気でかなーーーーりまったり!
どうもトミです。
本日はソロでの参戦でしたので相棒から
P90を借りてきました。

コンパクトで良い銃ですねー。
感覚射撃(サイトを見ずに撃つ)でも行けるほど
構えると嫌でも射撃姿勢を矯正されます。
難点は構え方が一つしか無いことですけどね。
オープンでは構えずらくクローズになりますから
射角が狭くなります。
まぁそのおかげで安定性はありますけど。
因みに本日の結果は3フラッグGET!
でも、2連続で1度味方が先にフラッグGETして
僕の3連続は叶いませんでした(>_<)
チームとしては勝利でも僕もフラッグまで
後少しの距離だったので悔しさもじわり
いつか3連続GETを達成したいですねー
2014年09月11日
各国軍隊の火器色々

こちらアメリカより!GIストーブ!
使用時期!ベトナム時代前後!
燃料は白ガス(ホワイトガソリン)

そして、こちらドイツ軍御用達!
エスビットミリタリーストーブ!
固形燃料のストーブです
因みにロシアは

こんな感じ。
現在個人装備の調理用コンロは固形燃料が主流
こーんな小さくても使い方では

ご飯も炊けちゃう!
冬のサバゲーに、向けて珈琲のお湯位は
好きな軍隊を思いながらお湯を沸かしてみては?
因みにエスビットは大抵の登山用品店に売ってます
GIストーブは今はコールマンのフェザーライトと
言われる物に変わりましたが使い方等は変わりません
2014年09月09日
やばい。。。これはヤバい
僕が好きな銃は角張った物が好きです。
mac10。。スコーピオン。。UZE。。。
そして。。。

トンプソン!
プライベートライアンで惚れ込み
何時かは欲しいなーって思ってたら
マルイが発売してもうヤバい。

でもカスタムがなーとか
服装的に迷彩じゃ似合わないしなーとか
サイトとか乗せたいけどレールもサイトも似合わないしなー
とか色々思ってたら!

これですよ。。。やばい。。。
これはヤバい!!!!ほしい!
mac10。。スコーピオン。。UZE。。。
そして。。。

トンプソン!
プライベートライアンで惚れ込み
何時かは欲しいなーって思ってたら
マルイが発売してもうヤバい。

でもカスタムがなーとか
服装的に迷彩じゃ似合わないしなーとか
サイトとか乗せたいけどレールもサイトも似合わないしなー
とか色々思ってたら!

これですよ。。。やばい。。。
これはヤバい!!!!ほしい!