スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年09月08日

ブッシュマスター攻略!初級




最近はブッシュマスターに新規さんが増えて来ましたね。

正直言います!ウマウマな場合が多いです!
立ったままで索敵したり、撃ち合い始まったら
キョロキョロしてくれたり。

まぁ味方に居てもそんな感じなので此方も
相手にウマウマされてますけど。

そんなゲームをここ数回こなして感じた事を
書いてみます。

まずは、もしかしてインドアから始めたのかな?

確かにCQBエリアでは伏せたりは余りしませんし

曲がり角何かで顔をチョコチョコ出したりします

その癖がブッシュマスターでも出てるのかなー

インドアにはインドアの動きがあり
アウトドアにはやはりアウトドアの動きが有ります。

その違いを見つけましょう。

まず違いその1
完全に弾が通らない障害物は地面の起伏以外は
ほぼ存在しません。
木も隠れるには細いですし
草なんて撃ち込まれたら何時かは抜けます。

だからインドアみたいな索敵や撃ち合いは
ダメでーす。

その2
高低差。ブッシュマスターは関西でも特に
高低差の激しいフィールドです。
どれ位激しいかと言うと。
50mの距離でスタート地点から50m移動する間に

一番激しいと、目測で10~15mは高低差が有ります。

つまり伏せても隠れても上からは見えると言う事


ブッシュマスターは無料のフィールドですが
敢えて嫌な言い方をすれば。
無料だからプレイしやすい、
お、も、て、な、し♪
おもてなしブッシュマスターでは有りません。
むき出しの山です、自然です。
その自然を先ずは新規さんは意識しましょう。

因みに高低差が分かりにくいって方。
行ったことないから分からねぇよ!って方



仕方ねぇなーーーー



こんな感じなんですよ
ラフに書くとね




雑に書きましたけどもし裏取りや
狙撃、アンブッシュや何かをしたいなら
自分のメインのフィールドは描けるくらいには
把握するようにすると良いですね。




  


Posted by トミ君 at 18:54Comments(3)戦略