2014年07月08日
マーカーのあれこれ

今回はサバゲにおいて重要な装備
チームマーカーです。
こんばんはトミです。
チームマーカーとは赤と黄でチーム分けするサバゲにおいて重要な物です。
味方と敵をこれで判別します。
今回は私のマーカースタイルを説明。
私はブッシュが薄い場合は

こんな風に肘より上に巻いてます。
でもブッシュマスターの濃いブッシュや
薄暗い山の中では

こんな風に手首に巻き巻きします。
理由としては先ず見やすく見えにくいから。
意味わからないでしょうか?
説明しましょう。手首に巻き巻きすると
先ず肘から上に無いために隠れやすい。
でも銃を構えると自然と体の前に出るのですが今度は見やすくなるのです。
更に味方にアピールするのも手を振れば
簡単にアピール出来ます。
CQBフィールドでも角から手だけ出せば
アピール出来ます。
マーカーでばれるんじゃね?って思ってる人は
手首にマーカーをおためしあれ!
因みにアンブッシュしない人は背中にもマーカーを貼ると更に判別しやすくなり
誤射もへらせるかもね、
コメントで教えてもらった
ショルダーマーカーはこちら

私が勘違いしたショルダーアーマーはこちら

Posted by トミ君 at 01:00│Comments(3)
│戦略
この記事へのコメント
こんにちはです
自分は海外製のショルダーマーカーを右肩に付けて、左腕は通常のマーカーを使用してゲームをしてます
ショルダーマーカーは…
良いも・悪いも目立ちます(^^;)
余りFFは受けてないです
自分は海外製のショルダーマーカーを右肩に付けて、左腕は通常のマーカーを使用してゲームをしてます
ショルダーマーカーは…
良いも・悪いも目立ちます(^^;)
余りFFは受けてないです
Posted by ゲッター1(G1) at 2014年07月08日 10:16
ショルダーマーカーが
ショルダーアーマーに見えてから
ボトムズのレッドショルダーを思い出しました♪
海外製のマーカーってどうなんです?
色々有るんですかね♪海外製の小物は
色々とデザインが凝ってるから好きなんですよねー
ショルダーアーマーに見えてから
ボトムズのレッドショルダーを思い出しました♪
海外製のマーカーってどうなんです?
色々有るんですかね♪海外製の小物は
色々とデザインが凝ってるから好きなんですよねー
Posted by トミ君
at 2014年07月08日 19:20

再びこんばんはです
<(_ _)>
「ショルダーマーカー」と「ショルダーアーマー」は確かに似てますね(笑)
コメントしている時に…
メーカーを忘れてしまったので<(_ _)>
海外メーカーはICSです(^^)/
小売店はバトンがショルダーマーカーを扱ってます。
ネット通販もしているはずです(^^;)
気になった検索して見ては?「ICSショルダーマーカー」で検索するとヒットします(^^;)
<(_ _)>
「ショルダーマーカー」と「ショルダーアーマー」は確かに似てますね(笑)
コメントしている時に…
メーカーを忘れてしまったので<(_ _)>
海外メーカーはICSです(^^)/
小売店はバトンがショルダーマーカーを扱ってます。
ネット通販もしているはずです(^^;)
気になった検索して見ては?「ICSショルダーマーカー」で検索するとヒットします(^^;)
Posted by ゲッター1(G1) at 2014年07月08日 20:03