2014年06月17日

初心者サバゲアレコレ



始めてサバゲをする皆さま。
ワクワクしてムラムラしてますか?

ビクビクしながらも膝ガクガクしても。


怖くない!大丈夫!初めは皆初心者だ!

今回は銃を買って始めてフィールドに行くよ!
って人の為に書きます。


先ずは銃。出掛ける前に髪型を整えるのと同じく
銃も手入れしましょう。
電動ならバッテリーの充電。
予備のバッテリー、ヒューズ。
エアコキならここは必要経費無しですね


次はエアコキでも必要な物。
簡単な工具セット。ティッシュ。クリーニング用のエアダスターやシリコンスプレー。

多いと思いますか?まぁここから減らしても構いませんが、転ばぬ先の杖。
有って損はしませんわな。


つまり自分の銃が汚れたりした時簡単でも良いので掃除ができる物を持って行きましょう。



次は便利な物
ガムテープ。
これは100均で赤と黄のガムテープを買っておくとマーカーの代わりにも成りますし便利です。

水。
飲むためだけでなく怪我をした時洗ったり
熱くて倒れそうなとき頭から被ってもいけます。
水は2l有れば良いでしょう。

イス。
セーフティはイスが置いてありますが
無くなったりしてる場合も有ります
自分の場所を確保する為にも有ると便利です。

弾とか迷彩服とかは今回は書きません。
グッズの話ですからね?


最後、余裕が有ればテーブルなんかも有ると便利です

特にブッシュマスターは地面が落ち葉や土なので直接銃を奥のは汚れてしまいます。
テーブルの代わりにもBOXでも構いませんが
有ると便利です。

初心者サバゲアレコレ

こんな風に物を置けますからね



ここまで読んでやっぱり多いなー
って思う方は自己流のコンパクトな道具を用意しましょう。

ホームセンターでキャンプ用品とにらめっこです。

後暑さ対策は万全にするために色々アイテムを見て持っていきましょう。
私は冷寒スプレーとかひんやりタオルとか使います。


フィールドに来てまず荷物を下ろすための場所の確保。そのための道具やグッズのお話しでした。





同じカテゴリー(戦略)の記事画像
サバゲの狙撃とボルトアクションである意味。
進め!トンちゃん!そして。。。
14日BM。夢の3連続はまだまだ
各国軍隊の火器色々
やばい。。。これはヤバい
ブッシュマスター攻略!初級
同じカテゴリー(戦略)の記事
 サバゲの狙撃とボルトアクションである意味。 (2015-08-11 01:22)
 進め!トンちゃん!そして。。。 (2014-09-21 01:35)
 14日BM。夢の3連続はまだまだ (2014-09-15 00:24)
 各国軍隊の火器色々 (2014-09-11 19:45)
 やばい。。。これはヤバい (2014-09-09 23:22)
 ブッシュマスター攻略!初級 (2014-09-08 18:54)

Posted by トミ君 at 18:19│Comments(0)戦略
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。