スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年07月20日

7月19日 狙撃はサバゲの醍醐味




雷大雨の予報が出てましたが意外にも晴れた
ブッシュマスターでした。
どうも、ブログにCA870のサプレッサーマガジンが
欲しいなーと書いたらファーストに
アダプターとマガジンが入荷していたトミです。

今回は土曜のレポートと狙撃について。

土曜は赤チームで参戦でしたが終始、赤優勢
勝敗は赤の勝ちでしたが内容は互角。
つまりはあと一歩の差でしたね。
その差は偶然であったり地理的な差であったり。
少し場馴れした人が赤に多かったからですかね。


今回はCA870をサプレッサー搭載しての初運用
動き方は前回の使用で至近距離での
狙撃に有利だなと感じたのでhopも40mで
お辞儀しても良いから素直になるように弱めで。
風が少し有ったので重めの0,25で。

出来るだけ回り込んだりしての不意打ちを意識して
正面からは牽制だけにして決め弾はサイドから
開幕ダッシュして牽制弾、
後ろから本隊が追い付いたら
回り込みサイドからの不意打ちや
ダッシュして相手に撃たせての索敵。
こんか感じで午前はCAを使い続けて4ゲーム6hit
フラッグも1get。 うん。良い感じだ。

でもその後M3に持ち変えるとうん。
すげぇ安心感と相手にプレッシャーを与えられるから安定しますね。くそぅ。

さて、そんなこんなで至近距離狙撃銃として
運用が始まったCA君。

そしてここから狙撃の話


トンちゃんの狙撃シーン。



そしてこの方の狙撃シーン。

やっぱり狙撃はサバゲの楽しみの1つです。
サバゲって 狙って、撃って、当てる。
この一連の動作で遊びますが。
普通の電動だと 当てる に重点を置きますが
狙撃は 狙う に重点を置いている様に思います

この狙うってのが一番楽しいと僕は考えてます。
見つけて狙わずにその辺りーって撃つのは
僕は嫌いなので♪

しっかり狙って撃つ。
これがサバゲの醍醐味でしょう♪


最後にブッシュマスターで今年初の蛇が出ました

隠語でも何でもなくガチで蛇です。
ブッシュに潜るなら少し注意しましょう。
暑くなると蚊や蜂など刺す虫もでますから
無視せずに刺されたり噛まれたりしないように
注意して遊びましょう。
ムシ、、、せずに....虫を。。ムシ。。






本当にすいません。  


Posted by トミ君 at 16:43Comments(2)ショットガン